- bitFlyerかんたん積立の特徴
- 仮想通貨積み立てのメリット・デメリット
- bitFlyerかんたん積立の設定方法
・仮想通貨やってみたいけど、何から始めたらいい?
・仮想通貨を買うタイミングが難しい…
・そもそもパソコンとか得意じゃない…
などとお悩みの方におすすめしたいのが「積み立て」です。
一度積み立ての設定をしてしまえば、あとは基本的に放置でOK。
子育てで忙しいママさんや、ズボラな方にこそおすすめなのが「積み立て」です!
仮想通貨の積み立てに特におすすめなのが、bitFlyerの「かんたん積立」。
特徴や設定方法を解説していきます。
■ 合わせて読みたい
>【超初心者向け】ビットフライヤーで口座開設する手順【6ステップでOK】
bitFlyerかんたん積立の特徴
bitFlyer「かんたん積立」の特徴は以下の通りです。
- 積み立て頻度を選べる
- 積み立て金額を1円単位で設定できる
- 最短翌日から積み立てが可能
コインチェックにも「コインチェックつみたて」がありますが、設定の自由度はbitFlyerの方が高い印象です。
■ 参考記事
>コインチェックで積み立て投資を始める方法【2ステップでOK】
スマホアプリの操作もとても分かりやすいので、積み立ての設定はとてもかんたんです!
bitFlyerとコインチェックの比較表
bitFlyerかんたん積立と、コインチェックつみたての比較は以下の通りです。
ビットフライヤー | コインチェック | |
積立頻度 | ・毎日1回 ・毎週1回 ・毎月2回 ・毎月1回 の4パターンから選択 | ・毎日つみたて ・月イチつみたて の2パターンから選択 |
日付指定 | ◯ | ☓ |
最低金額 | 1円〜 | 10,000円〜 |
単位 | 1円単位で積み立て | 1,000円単位で積み立て |
入金 | 事前にビットフライヤーへ入金が必要 | 銀行口座から引き落とし |
積立開始日 | 最短翌日 | 最短でも3週間程かかる |
表を見てみると、bitFlyerかんたん積立の方が
- 積み立て頻度や金額を細かく設定できる
- 最短翌日から積み立てが開始できる
- 少額から始められる
などの特徴があり、初心者にも使いやすい印象です。
ビットフライヤーは最低金額が1円からなので、少額からでも積み立てが可能です!
コインチェックつみたては
- 最低積立金額が月1万円〜から可能
- それ以上は1,000円単位で調整できる
という仕様なので、ある程度まとまった金額を積み立てたい人に合うかと思います。
より詳しい比較は、以下の記事を参考にしてみてください。
■ 合わせて読みたい
>【徹底比較】積み立てならビットフライヤーとコインチェックどっちがおすすめ?
仮想通貨を積み立てするメリット
仮想通貨を積み立てするメリットは、以下の3点です。
- 買うタイミングに悩まない
- 半強制的に毎月継続できる
- ドルコスト平均法が使える
✓買うタイミングに悩まない
積み立てをすることにより、買うタイミングに悩む必要がなくなります。
「価格が下がっているけど、今買った方がいいの?」
「待っている間に値上がりしてしまった…」
など、初心者に「ベストなタイミング」を図ることがむずかしいもの。
買うタイミングに悩む時間と手間を削減できます。
✓半強制的に毎月継続できる
積み立てにより、半強制的に毎月投資を継続することができます。
「継続させるのが苦手…」
「仮想通貨にばかり時間を使えない…」
という方にこそおすすめの手法です。
✓ドルコスト平均法が使える
積み立て設定によって「ドルコスト平均法」を使うことができます。
ドルコスト平均法:一定の金額を、定期的に買い続ける手法のこと
購入のタイミングを分散させることで、平均購入価格を抑えられるというメリットがあります。
参考記事:ドルコスト平均法のデメリット・メリット一覧と暗号資産積立の始め方
仮想通貨を積み立てするデメリット
仮想通貨を積み立てするデメリットとして
- 販売所の価格で積み立てされる
というものがあります。
✓販売所の価格で積み立てされる
仮想通貨の取引には「販売所」と「取引所」の2種類があります。どちらでも購入が可能なのですが、少し異なる部分があるので頭に入れておきましょう。
■ 販売所:
→ ユーザーが仮想通貨取引所(bitFlyerなど)と取引をする。スプレッドという手数料がかかる。
■ 取引所:
→ ユーザー同士が取り引きを行う。手数料は安いが、注文がやや複雑で初心者には少しむずかしい。
積み立ての場合は「販売所」の価格で積み立てされるため、やや手数料がかかります。
頻繁に取り引きし、金額も大きくなるのであれば「取引所」で購入した方がいいかもしれません!
bitFlyerかんたん積立の設定方法|4ステップ
- 日本円を入金する
- 積み立てたい通貨を選択
- 積み立て頻度を設定
- 積み立て金額を設定
1. 日本円を入金する
日本円を入金するには、以下の方法があります。
- 銀行振込
- インターネットバンキングから入金
- コンビニから入金
bitFlyerアプリを開き、「入出金」をタップしましょう。
上記のいずれかの方法で入金を行ってください。
手数料が無料ということもあり、わたしは住信SBIネット銀行から入金をしています!
2. 積み立てたい通貨を選択
bitFlyerアプリの「メニュー → かんたん積立」の順にタップします。
積み立てしたい通貨を選択(下記の画像では、ビットコインは設定済みになっています)。
3. 積み立て頻度を設定
好きな積み立て頻度を選択してください。
わたしは「月イチ」の頻度を選択しました!
4. 積み立て金額を設定
最後に積み立てしたい金額を設定しましょう。
最後に「内容を確定する」を押して完了です!
以上で完了です。積み立ての設定は本当にかんたんですね!
おすすめ書籍
ビットコインは5000万円になる! つみたてNISA、iDeCoより「積み立てビットコイン」を始めなさい
わたしが「ビットコインの積み立てをやってみよう!」と思い立った1冊。
Q&A形式でまとめられており、初心者でもサクサク読み進めることができるのでおすすめです。
読んで大切だと思ったポイントを以下の記事にまとめたので、合わせてお読みください。
■ 合わせて読みたい
>【初心者向け】書籍「積み立てビットコインを始めなさい」から学んだ3つのこと
リスクを抑えながらビットコインを貯める方法
「でもやっぱりいきなり仮想通貨を買うのは抵抗がある…」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな人におすすめしたいのが「bitFlyerクレカ」。
普段使っているクレジットカードをbitFlyerクレカに変えるだけで、ポイントとしてビットコインが貯まっていきます。
わたしも2021年末に申し込み、実際に使っています。
「仮想通貨始めたいけど、いきなり買うのはちょっと…」という方はこちらから始めるのもおすすめです!
以下の記事で解説しています。
■ 合わせて読みたい
> 育児しながら手軽にビットコインを貯める方法【クレカを申し込むだけ】
まとめ
この記事では
- bitFlyerかんたん積立の特徴
- 仮想通貨積み立てのメリット・デメリット
- bitFlyerかんたん積立の設定方法
について解説してきました。
一度設定してしまえばあとは基本放置でOK…というのが積み立て投資のいいところです。
子育てで忙しく、時間が取りにくいママ・パパさんも始めやすいと思います!
bitFlyerの口座を開設すれば積み立てを開始できるので、ぜひ挑戦してみてください!
■ 合わせて読みたい
>【超初心者向け】ビットフライヤーで口座開設する手順【6ステップでOK】